#5 一杯の演出のコト
カップ一杯のBIKAS COFFEE に詰まったストーリーをお伝えするStory of BIKAS COFFEE5つ目のものがたりは一杯の演出のコト。
私たちは『#週末ビカスコーヒー』を販売コンセプトに大切なひとときに、ストーリーと味わいを体験するコーヒーを届けています。
皆さまはどんな時にコーヒーを飲みますか?平日朝、眠気覚ましに飲む一杯
出勤時、近くのコーヒースタンドでテイクアウトする一杯ランチ後、お口直しに飲む一杯夕方休憩時、ホッと一息をつくために飲む一杯仕事終わり、眠気覚ましとやる気を出すために飲む一杯
そんな日常でたくさん消費されるコーヒーの中でも、私たちのコーヒーは「大切に飲んで欲しいコーヒー」として皆さまの大切なひと時に溶け込んでいきたいと思っています。
なぜなら私たちのコーヒーは、たくさんの人の想いによって大切に育てられたコーヒー地球にもカラダにも優しくつくられたコーヒー大量生産・大量消費を促さないコーヒー皆さまの日常のコーヒーを全てBIKAS COFFEEに変えてとは言いません。“10杯のうちのたった2杯”そのコーヒーの裏に隠されたストーリーを味わいながら飲むそんなコーヒーがあったっていいのではないでしょうか?
週末、豪華な朝食と共に飲む一杯週末、キャンプ仲間と自然の中で飲む一杯週末、お気に入りのカフェでゆっくり読書しながら飲む一杯週末、テイクアウトで晴天の元ピクニックしながら飲む一杯
私たちは提案していきます。『コーヒーを提供するのではなく、コーヒーを大切に飲める体験を。』
そのために私たちは、コーヒーを日常的に飲んでる人、飲んでない人を含め、コーヒー器具を持っていない人にも届くようにダンク式コーヒー(ティーパック)にて提供を行っています。 また、コーヒーの味自体も、豆本来の特徴を生かす浅煎り(焙煎が浅い)でよりその特徴を輝かせています。 コーヒーの苦味が苦手な人や日常からコーヒーを飲む人、どんな人にでも飲みやすく楽しんでいただけます。ほうじ茶のようなフレーバーが日本人の心を掴みやすくしているのかもしれませんね。
BIKAS COFFEEの10のものがたりを大公開中!気になるStory of BIKAS COFFEE #6「実店舗のコト」を今すぐチェック!